ビオマルシェの口コミ・評判は? 人気の野菜セットの口コミや内容についても紹介!

ビオマルシェ
総合評価
( 4 )
メリット
  • 毎週お届け登録サービスを利用すると5%オフで購入できる
  • 食卓を支えるサービスが豊富
  • カタログが充実している
デメリット
  • 送料がかかる場合がある
  • 野菜が自分で選べない

ビオマルシェは有機野菜やオーガニック食材を週に1回自宅まで届けてくれるサービスです。

ビオマルシェ独自の厳しい基準を設定し、クリアした商品だけを取り扱っています。

また提供している食材は農林水産省の検査制度である「有機JASマーク」の認証を受けた有機野菜が主役です。

オーガニック食材にこだわりたい人はもちろん、美味しい野菜が食べたい人にもおすすめなサービスです。

この記事ではビオマルシェについて以下の内容を紹介しているので参考にしてくださいね。

記事の要点はこちら!

皆が検索してるポイントはこちら!

以下の記事で野菜宅配のおすすめランキングを紹介しているので、他のサービスについて知りたい方は参考にしてください。

関連記事 野菜宅配 おすすめ

目次

ビオマルシェはオーガニック野菜や畜産品を届けてくれる食材宅配

ビオマルシェとは
ビオマルシェ公式サイトより引用
セット名セット価格
多菜セット2,980円
フルーティーセット2,980円
いきいきセット2,980円
ゆうきだいすきセット2,490円
価格はすべて税込表記です

ビオマルシェは有機JAS制度に基づいた有機農産物を中心に取り扱っています。

有機野菜以外にも調味料や日用品といった多くの種類の商品を注文可能です。

ビオマルシェは「安心で美味しいオーガニックを、特別な人だけでなく、求めるすべての人に届けたい」という願いのもとにオーガニックに対する熱い想いを持ったメンバーによって会社が設立されました。

サービスもわかりやすく、値段も良心的なのでオーガニック野菜に慣れ親しんだ方はもちろん、興味はあるけどどう購入したらよいかわからないという方にもおすすめのサービスです。

会社情報はこちら!

運営会社株式会社ビオ・マーケット
所在地〒561-0841
大阪府豊中市名神口1-8-1
お問い合わせお問い合わせフォーム
営業日月~金(祝日も営業)
9:00~18:00
企業情報https://biomarche.jp/company

通常価格の半額&送料無料でお試しセットが利用可能!

ビオマルシェお試し
ビオマルシェ公式サイトより引用
お試し価格・割引価格1,500円
キャンペーン期間期間の定めなし

ビオマルシェでは通常価格2,980円の季節の旬の野菜8~9品目を1,500円でお試しできます。

送料も無料になっており、おいしい野菜をお得に試せるチャンスです。

また、合わせて入会キャンペーンも開催されており、お試しセットの購入後に入会した場合、初年度の年会費が80%オフの1,100円になります。

お試しセットを購入せずに入会した場合は、初年度の年会費は無料になるうえに3,000円分のクーポンが進呈されます。

ビオマルシェが取り扱っている野菜の検査基準はある?

  • 放射能の測定値を公表している
  • 農産物の産地表示を徹底
  • 生産者および作目ごとに外部機関に委託してサンプリング検査を行っている

ビオマルシェでは、安心して商品を食べてもらえるように放射線物質について自主的な検査を行っています。

残留放射性物質の測定値はホームページでも公表しており、カタログには産地の表示を行うなど情報提供につとめています。

合わせてビオマルシェが取り扱っている下記の製品は、製造者が自社か委託機関によるサンプリング検査を行っています。

  • 飲料水
  • 牛乳
  • 乳児用食品
  • 主要原料の産地が17都県であるビオマルシェの加工品
    (青森・秋田・岩手・宮城・山形・福島・新潟・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・静岡・山梨・長野)

ビオマルシェ利用者の良い口コミ・悪い口コミを紹介

ビオマルシェ口コミ

ビオマルシェ利用者の良い口コミ・悪い口コミ

この項目ではビオマルシェの良い口コミ・悪い口コミの両方について紹介します。

ビオマルシェから届く野菜が新鮮で美味しいという声がたくさんありました。

一方で年会費がかかったり、入っている量が多かったりするという意見もあります。

ビオマルシェの良い口コミ・良い評判

  • 野菜が新鮮でおいしい
  • お試しセットが安くて嬉しい
  • 初めて見る野菜が入っていて楽しい

ビオマルシェの良い口コミでは、野菜の味がおいしく鮮度が高い点を評価する声がたくさんありました。

また安くお試しができる点や、あまり見る機会のない野菜が届いて気分が上がるという声もあります。

ビオマルシェの悪い口コミ・悪い評判

  • 年会費が高い
  • 一人暮らしには量が多い
  • 申し込みをしてから手もとに届くまで、少し時間がかかった

ビオマルシェの悪い口コミでは、年会費がかかる点や家族の人数によっては量が多すぎたり少なすぎたりするという意見がありました。

また、申し込んでから家に届くまでもう少し早いと嬉しいという声も見つけました。

ビオマルシェのデメリットは?

ビオマルシェデメリット

ビオマルシェのデメリットとは?

  • 送料がかかる場合がある
  • 野菜が自分で選べない

ビオマルシェでは、住んでいる地域や商品によって送料がかかってしまう場合があります。

また人気がある有機野菜セットですが、中の野菜を個別に選択できないという点がデメリットです。

それぞれについて詳しく解説して行くので、参考にしてみてくださいね。

送料がかかる場合がある

ビオマルシェ送料
ビオマルシェ公式サイトより引用

ビオマルシェでは、住んでいる地域によって配送方法や送料が異なるのでしっかりと確認しておきましょう。

ビオマルシェの商品は自社便コースもしくはヤマト宅急便コースで配達されます。

  • 自社便コース:野菜セットを注文すれば送料無料、単品のみなら660円かかる。
  • ヤマト宅急便コース:地域や金額、保存方法によって送料が異なる。

まず、自社便コースでは野菜セットを注文していれば送料がかかりません。

ただし再配達が利用できないため、日時指定や再配達を利用したい場合はヤマト宅急便コースのご利用をおすすめします。

一方で、ヤマト宅急便コースは商品の種類によっては自社便コースよりも送料がかかってしまいますが、配達日時を細かく指定でき、不在の際は再配達サービスを利用できます。

またクール便のサービスのノウハウも蓄積されているので安心して配達してもらえますね。

「有機野菜セット」の中身は自分で選べない

ビオマルシェ野菜の種類
ビオマルシェ野菜の種類より引用

ビオマルシェの有機野菜セットは、自分で個別に中身の野菜を指定したり変更したりできません。

そのため購入している野菜セットの中に、苦手な食材やアレルギーの商品があっても変更不可となります。

その一方で、事前に公式ホームページにセットごとの予想メニューが公開されています。

ビオマルシェ予想メニュー
ビオマルシェ公式サイトより引用

そのため避けたい食材があった場合は以下のように対応しましょう。

  • 別のセットに変更する
  • その週の配送をお休みして、単品のみ注文する

注文頻度や別のセットへの変更は、量が多くて余ってしまった時にも役に立ちます。

野菜セットは隔週での配達も選択できるので、自分や家族の食べる量や頻度に応じて変更しましょう。

ビオマルシェのメリットは?

ビオマルシェメリット

ビオマルシェのメリットとは?

  • 毎週お届け登録サービスを利用すると5%オフで購入できる
  • 食卓を支えるサービスが豊富
  • カタログが充実している

ビオマルシェには登録しておけば毎回5%オフで商品を購入できたり、形が悪くなってしまった人参を安く購入できたりするサービスがあります。

また、毎週商品と一緒に配達されるカタログは内容が充実していて見ていて楽しい気分になります。

ビオマルシェの魅力が詰まったポイントとなるので、ぜひ目を通してください。

毎週お届け登録サービスを利用すると5%オフで購入できる

ビオマルシェ毎週
ビオマルシェ公式サイトより引用
  • セット買いで注文する品物も5%割引になる
  • こだわりの商品なので価格が高い点には注意

毎週お届け登録サービスは毎日の食卓に必要な商品を5%オフの価格で毎週届けてくれるサービスです。

乳製品や肉、魚、加工食品、調味料といったビオマルシェこだわりの商品1,500点以上の中から選択可能です。

一度登録すると、毎週自動的に届くので注文忘れも起こりません。

ビオマルシェの宅配会員になっている方は、電話かマイページの「予約登録サービスの設定」から登録できます。

ビオマルシェ毎週お届けサービス
ビオマルシェ公式サイトより引用

またこれからビオマルシェに会員登録する場合は入会手続き後に設定できます。

一部商品については入会登録時に以下のように選択可能です。登録した内容は入会後に変更もできます。

ビオマルシェセットにプラス
ビオマルシェ公式サイトより引用

食卓を支えるサービスが豊富

ビオマルシェサービス
ビオマルシェ公式サイトより引用
  • 豊作野菜50%クラブ
  • にんじんジュース同好会
  • お米作りをサポートし水田を守る会
  • 畑イベント

ビオマルシェには毎週お届け登録サービス以外にも様々なサービスが充実しています。

豊作野菜50%クラブ

野菜がたくさんとれた時に、有機野菜が50%オフの価格で販売されます。

野菜の豊作時に不定期で開催されます。

にんじんジュース同好会

仕分けの際にB品と判断され、通常であれば廃棄されてしまう人参を格安で販売します。

割れたり折れたりしていても味に問題は無いので、お得に人参を格安で購入できます。

お米作りをサポートし水田を守る会

有機米を定期登録すると、割引などの特典を受けられます。

定期登録は、オーガニックの水田の支援につながります。

畑イベント

ビオマルシェでは、生産者と消費者の「顔が見える関係」を大切にしており、会員向けに

  • 田植え体験
  • とうもろこし収穫体験
  • 稲刈り体験

といった、オーガニック畑でのイベントを各地で開催しています。

カタログが充実している

ビオマルシェカタログ
ビオマルシェ公式サイトより引用

ビオマルシェでは毎週、商品カタログの「ゆうきくん」が商品と一緒に配達されます。

様々な商品が掲載されているのはもちろん、下記の内容が掲載されており、手元に届くのが毎週楽しみになるカタログです。

  • 生産者である農家の方たちの写真
  • 掲載している食材のルーツ
  • 有機食品のコラム

有機食品にもたくさんの種類があるのがわかるので、読んでいて勉強にもなりますよ。

ビオマルシェの送料・利用できる地域は?

ビオマルシェ送料

ビオマルシェの送料
利用できる地域

野菜セット申し込み0円
単品のみ申し込み660円
価格は税込みです
ビオマルシェを利用できない地域は?

ビオマルシェは利用できない地域はありません。

ビオマルシェの配送方法は、週に1回自社便で配送される場合とヤマト宅急便で配送される場合の2つのパターンがあります。

自社便での宅配について

ビオマルシェ配送料
ビオマルシェ公式サイトより引用

自社便の送料は野菜セットを購入していれば無料、単品のみを購入した場合は660円になります。

また、配達される曜日や時間は済んでいる地域によって決まっています。

自宅が自社便の配送エリアに含まれるかどうかや配達曜日は、ビオマルシェの公式サイトで確認可能なので、調べておきましょう。

自社便では不在の場合、玄関前に宅配ボックスで納品されます。再配達が利用できないので注意しましょう。

ヤマト宅急便コースでの宅配について

ビオマルシェ配送方法
ビオマルシェ公式サイトより引用

ヤマト宅急便コースを利用した場合の送料は以下のようになります。

野菜セットあり

注文金額冷蔵品+常温品冷蔵品+常温品
+冷凍品
3,240円未満495円1,650円
3,240円以上380円1,535円
価格は税込みです

野菜セットなし

注文金額冷蔵品+常温品冷凍品のみ冷蔵品+常温品
+冷凍品
3,240円未満1,155円1,155円2,310円
3,240円以上1,040円1,155円2,195円
価格は税込みです

また、ヤマト宅急便コースを利用した場合は配達曜日は祝日を含む月~土曜日から選べます。

ヤマト宅急便コースを利用した場合は北海道では880円、沖縄では1,650円の地方追加送料がかかる点に注意しましょう。

ビオマルシェのお試しサービスは?初回限定の割引特典はある?

ビオマルシェお試し
ビオマルシェ公式サイトより引用
  • 通常価格2,980円のセットが1,500円で購入可能
  • 旬の野菜8~9品目をお試し可能
  • 日本全国送料無料で利用できる

ビオマルシェでは通常会員価格2,980円の多菜セットを、1,500円でお試しできます。

通常、ヤマト宅急便を利用する際は送料がかかりますが、お試しセットは送料無料です

また入会キャンペーンとして、2023年4月30日まで以下の特典が利用可能です。

お試しセットを利用してから入会した場合

ビオマルシェ入会キャンペーン
ビオマルシェ公式サイトより引用

お試しセットを購入後、ビオマルシェに入会した方は初年度の年会費5,500円が80%オフの1,100円になります。

ただし、お試しセットを申し込んでもそのまま入会とはなりません。

ぜひ継続して利用したいと思ったら、入会フォームから手続きをしましょう。

お試しセットを利用せずに入会した場合

ビオマルシェキャンペーン
ビオマルシェ公式サイトより引用

お試しセットを利用せずに入会した場合は、特別入会キャンペーンとして初年度の年会費5,500が無料になります。

ビオマルシェの商品を購入した際に利用できる3,000円分(1,000円×3枚)のクーポンもプレゼントされます。

このクーポンは、1回の配達で3,000円以上注文した場合に1枚利用可能です。

過去1年以内に会員として在籍していた場合はキャンペーンの対象外となるので注意しましょう。

ビオマルシェの支払い方法・使える決済方法は?

ビオマルシェ 決済方法
利用できる決済方法
  • クレジットカード
  • 銀行引き落とし
利用できるクレジットカード
  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AmericanExpress
  • DinersClub

月に1回、1か月分の利用料金がクレジットカードもしくは銀行口座から自動引き落としされます。

クレジットカードは1回払いにのみ対応しています。

ただし、入会前にお試しセットを購入した場合、決済方法は現金払いのみとなります。

また、ネットバンキングを利用した引き落としを選択した場合をのぞいて、契約者と請求先を別にできます。

ビオマルシェメニュー
ビオマルシェ公式サイトより引用
  • ビオマルシェには4つの有機野菜セットがある
  • 食べ方によってセットを選べる
  • セットはいつでも自由に変更可能

ビオマルシェには下記4つの野菜セットがあり、食べたい食材や好みによって選択できます。

  • 多菜セット
  • フルーティーセット
  • いきいきセット
  • ゆうきだいすきセット

また、別の野菜セットを食べてみたい場合はマイページからいつでも変更可能です。

「多菜セット」の内容・利用者の口コミ

ビオマルシェ多菜セット
ビオマルシェ公式サイトより引用
おすすめできる人野菜をたくさん使う人
届く食材の内訳8〜10品目
旬の野菜、果菜、根菜
金額2,980円

多菜セットは、4つのセットの中で野菜が一番多く入っているセットです。

家族の人数が多く毎日野菜をたくさん使う方や、おいしい野菜を積極的に食事に取り入れていきたい人におすすめです。

ただし、生姜やにんにくといった薬味なる野菜はほとんどセットに入っていないので、単品として追加しても良いでしょう。

多菜セットについては、

  • 様々な農家さんの野菜が食べられて嬉しい
  • 野菜が新鮮で美味しい

という口コミがありました。

「フルーティーセット」の内容・利用者の口コミ

ビオマルシェフルーティーセット
ビオマルシェ公式サイトより引用
おすすめできる人フルーツが欠かせない人
届く食材の内訳8〜10品目
旬の野菜、果菜、根菜、果物
金額2,980円

フルーティーセットは果物が一番多く入っているセットです。

4つのセットの中では果物が一番多く入っており、お届けのたびに旬の果物を楽しめるセットです。

多彩セットよりも根菜が少なく全体的に量が抑えられるので、多菜セットでは量が多いという方にもおすすめです。

  • 毎日フルーツを食べるのでうれしい
  • 子どもがおやつに旬のフルーツを食べるので健康的で良い

という口コミが見つけられました。

「いきいきセット」の内容・利用者の口コミ

ビオマルシェいきいきセット
ビオマルシェ公式サイトより引用
おすすめできる人栄養バランスを考えたい人
届く食材の内訳7〜9品目
旬の野菜、果菜、根菜
&平飼いたまご6個
金額2,980円

旬の野菜に平飼いたまごがプラスされた、栄養バランスのとれたセットです。

旬の野菜も欲しいけど、安心安全な卵も欠かせないという方におすすめしたい野菜セットです。

平飼いたまごは開放型の鶏舎でのびのび育った鶏からとれた、くさみがないやさしい甘味が感じられる卵です。

いきいきセットの口コミでは

  • 卵は毎日の献立やお弁当に欠かせないので便利
  • 野菜もたくさん入っていてスーパーに行かなくて良い

という意見がありました。

「ゆうきだいすきセット」の内容・利用者の口コミ

ビオマルシェゆうきだいすきセット
ビオマルシェ公式サイトより引用
おすすめできる人色々な野菜を少しずつ楽しみたい人
届く食材の内訳7〜10品目
旬の野菜、果菜、根菜、果物
金額2,490円

野菜と果物を少しずつ詰め合わせた、いろいろな種類が楽しめるセットです。

使い切りサイズなので、1人暮らしの方や料理をするのは週末だけという人におすすめの野菜セットです。

  • 多品目が使い切りサイズで入っているので、余らせないですむ
  • スーパーで見かけない野菜もあるので楽しい

という口コミがありました。

「ゆうきだいすきセット」は野菜が少しずつ詰め合わせてあり使い勝手が良いので、野菜の宅配サービスは初めてという方はまずはこちらのセットを購入してみましょう。

ビオマルシェはネットショップで野菜以外の合わせ買いもできる

ビオマルシェネットショップ
ビオマルシェ公式サイトより引用
  • オンラインショップでも有機野菜を楽しめる
  • 14,000円以上注文すれば送料無料
  • 野菜以外の食卓に上がる様々な製品を購入できる

ビオマルシェオンラインショップはネットショップ会員になると入会金・年会費無料パソコンやスマートフォンを使って1品から買い物ができます。

  • 有機JAS認証を取得した商品
  • 海外のオーガニック認証を取得した商品
  • ビオマルシェオリジナル商品

といったラインナップになっており、有機野菜や果物、米、畜産品にくわえて調味料・缶詰・飲料など幅広い商品を取り扱っています。

送料は注文金額が税込み14,000円以上で無料になり、13,999円以下の場合は以下のようになります。

配達地域常温・冷蔵品冷凍品
北海道・沖縄
(離島以外)
1,210円1,210円
北海道2,090円2,090円
沖縄・離島2,860円2,860円
価格は税込みです

冷凍品は常温・冷蔵品と別々に配送されるため、それぞれに配送料がかかる点に注意しましょう。

購入した商品は注文後2日で発送されるので、最短3日後にヤマト宅急便で配達されます。

ただし、以下の地域は発送日の翌々日に到着となります。

ビオマルシェの発送が遅れる地域

北海道・青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・佐賀県・大分県・長崎県・熊本県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

ただし、土日は発送をお休みしていたり交通事情や在庫状況によって配達予定日が前後したりする可能性もあるので、マイページやヤマト運輸のお問い合わせページで配達状況を確認しましょう。

また、ビオマルシェは全国的に利用が可能ですが、離島や一部地域については配達日時に制限があります。

クール便が使えない地域もあるので注文する前に自分の住んでいる地域がどのようになっているか調べておくことをおすすめします。

ビオマルシェの注文・サービスに関するよくある質問

ビオマルシェにお試しセットはありますか?

通常価格2,980円のセットが1,500円で購入できるセットをご用意しているのでぜひご利用ください。

ビオマルシェを利用するにあたって送料はかかりますか。

利用する配送方法によります。

住んでいる地域や商品の種類によっても変わるのでこちらをご確認ください。

届く野菜は全てオーガニックなんですか?

野菜はすべて農林水産省による「有機JAS認定」を受けたオーガニック野菜です。

野菜の産地指定は可能ですか?

産地の指定はできません。

カタログYuki:kunには野菜の産地を掲載してあるので参考にしてください。

ビオマルシェの口コミ・評判・サービス内容についてのまとめ

ビオマルシェの口コミまとめ!

  • ビオマルシェにはお得なお試しセットがある
  • 野菜はすべて農林水産省の有機JAS認証を受けている
  • 野菜以外にも肉や野菜といった食材を利用できる

ビオマルシェの口コミ・評価・評判について詳しくまとめました。

オーガニック食材を普段から取り入れている人はもちろん、これから積極的に食べて行きたいという人にもおすすめのサービスです。

お試しセットも通常の半額で利用できるので、気になっている方はぜひ利用してみてくださいね。

以下の記事で野菜宅配のおすすめランキングを紹介しているので、他のサービスについて知りたい方は参考にしてください。

関連記事 野菜宅配 おすすめ

目次